面川農場からのお知らせ

お知らせ

2025.10.15
R7年度産定期便の受付を終了しました。またのご利用お待ちしております。
2025.10.02
R7年度産定期便前半の受付を終了しました。15日から後半の受付を開始します。
2025.10.01
R7年度産新米販売開始しました。
2025.09.01
R7年度産お米価格を改定しました。
2024.11.19
R6年度の新規お米の定期便申し込み終了いたしました。
2024.09.28
R6年度産金のいぶき新米はじまりました。
2024.09.12
R6年度産つや姫新米はじまりました。
2024.09.09
R6年度産だて正夢新米はじまりました。
2024.09.03
R6年度産ひとめぼれ新米はじまりました。
2024.04.08
サイトをオープンしました。

面川のラインナップ

商品一覧へ

  1. だて正夢
  2. 金のいぶき
  3. お米の定期便
お米食味チャート

お米食味チャート

面川農場がつくる
お米の種類

品種ごとに、それぞれの味わいが楽しめます。
お好みや召し上がり方に合わせてお選びください。

  • 人気の銘柄

    つや姫

    つや姫

    「つや姫」は、炊き上がったお米が光沢と白さに優れ、揃った粒が特徴です。比較的粘りが少なく、あっさりとした食感で、上品な甘さが楽しめます。この品種は山形県の「山形70号」と「東北164号」の交配により誕生し、宮城県でも奨励品種に指定されました。

    つや姫を食べてみる
  • 甘くてもちもちの新銘柄

    だて正夢

    だて正夢

    「だて正夢」はもちもちとした食感で、噛むと甘みが広がり、お米本来の風味が楽しめます。炊きたてはもちろん、放冷状態においても味や香りが高く評価されているプレミアムなお米です。

    だて正夢を食べてみる
    だて正夢特設ページへ
  • 宮城の風土が生んだ輝く玄米

    金のいぶき

    金のいぶき

    「金のいぶき」は、玄米とは思えないもちもち食感が特徴。一般的な玄米に比べて胚芽の大きさが3倍で胚芽部分には、GABAやビタミンEが豊富に含まれています。健康志向の方にぴったりです。

    金のいぶきを食べてみる
    金のいぶき特設ページへ
  • 宮城が誇る定番銘柄

    ひとめぼれ

    ひとめぼれ

    「ひとめぼれ」は、お米につやがあり、適度な粘りとサッパリとした口あたりで、まさに"ひとめぼれ"出来る美しく美味しいお米です。粘り・つや・うまみ・香りのトータルバランスが良いことから、いろいろな料理に相性が良く、料理の幅が広がります。

    ひとめぼれを食べてみる
面川農場
面川農場について
田んぼに通った分だけ
米はおいしくなる
宮城県角田市に位置する米農家

面川農場は、
宮城県の南部に位置する角田の米農家です。

「田んぼに通った分だけ、米はおいしくなる」 という代々受け継がれている言葉をモットーに 365日、田んぼの状態を観察し、試行錯誤を繰り返しながらお米を作り続けています。

量より質、そして美味しさを追求して育てたお米は「また食べたい!」「毎日食べたい!」
と昔から多くの常連さんにご好評いただいております。

宮城県角田市に位置する米農家
角田の米農家 面川農場
宮城県角田市での米作り。
地域への想いと
肥料へのこだわり。

面川農場では、地元の肥料メーカーと共に角田市の気候に合わせて作ったオリジナルの肥料を使用しています。
米農家として「美味しいお米を作る」ということにこだわり、細かな肥料設計をして、土づくりを丹念に行っています。

面川農場の米作り
面川農場が見据える、「持続可能」な米作り。

「持続可能」を我々生産者だけではなく、消費者の方たちにまで広げていきたいというのが、面川農場の想いです。
時代が変わり、ドローンなどの最先端の技術を導入した手法を取り入れながらも、手間をかけるところはしっかりとかけて、安心して食べてもらえるお米を作り続けたいと考えています。

会社概要

持続可能な米作り